
フェミゾンプラス本店
サロンドイーズ銀座
骨盤底筋トレーニング
会員制サロン
尿漏れ・膣トレ・姿勢・ダイエット

あなたの人生を輝かせる
骨盤底筋トレーニングは生活の一部
コワーキングデスク、フリードリンク、フィットネスマシン
も利用できる銀座のサロンです
フェミゾンプラスは、着衣のまま座っているだけで骨盤底筋を効率よく鍛えることが出来る最新フェムテック、椅子型の筋トレマシン
産婦人科専門医師が導き出した最適プロトコルを採用、医療施設で実績のあるフェミゾンプラスだから安心安全にご利用いただけます。リラックスした状態で服を着たまま30分座っているだけで骨盤底筋群全体を鍛えることができます
体験予約&入会相談
- 詳細はこちら
体験をご希望の方は、こちらからご予約ください。サブスク入会をご検討の場合は、【直接支払い】を選択してご予約下さい。体験後、当日にご入会いただくと、1回体験料金(4,500円)が無料になります。
30分
4,500円 15分
20分
3,900円

骨盤底筋トレーニングは、
人生を自分らしく生きぬくために
「骨盤底筋は妊娠前から鍛えることで、それぞれのライフステージで差がついてきます。90歳すぎても自立できる身体を保つには40代・50代からの運動と筋肉量が大切です。
医師が開発したフェミゾンプラスは1回30分座っているだけで安全に効率的に骨盤底筋を鍛えます。自分を価値ある存在として守り育てていけるように、定期的、長期的な膣トレを。ライフクリニック銀座院、新宿院では待合トレーニングしてもらっています。」
対馬ルリ子女性ライフクリニック
院長 対馬 ルリ子
産婦人科医 医学博士
フェミゾンプラス🄬アンバサダー
都立墨東病院周産期センター立ち上げを経て、2002年、ウィミンズウェルネス銀座クリニック(女性ライフクリニック銀座)を開院。2003 年、「女性医療ネットワーク」を設立、全国500名の女性医師・女性医療者と連携して活動。著書に、「キレイな〔からだ・心・肌〕女性ホルモン塾」、『女性外来が変える日本の医療』など。テレビは、NHK「きょうの健康」、テレビ朝日「徹子の部屋」、日本テレビ「世界一受けたい授業」「NEWS ZERO」、などに出演。日本女性財団 理事
-
くしゃみをすると尿漏れす
-
産後、膣のゆるみが気になる
-
運動しても改善しない
-
入浴後にお湯が漏れる
-
空気が漏れる
-
下腹部のポッコリ
-
オーガズムが得られにくくなった
-
骨盤臓器脱を予防したい
-
排便コントロール
-
姿勢を良くしたい
-
ダイエットを効率よくやりたい
フェミゾンプラス骨盤底筋トレーニングは
あらゆるお悩みにアプローチします
一つでも当てはまったらご相談ください

骨盤底筋は鍛えにくいインナーマッスル
最新電磁パルスの技術で効率よく筋トレ!
産婦人科医監修のプロトコル
高度な技術と知識
最初の効果までは週2回
メンテナンスで月1~2回
自分でペースを決められる
専任スタッフが
トレーニングサポート
ドクターが採用
豊富な経験と実績データ
服を着たまま座るだけ
骨盤底筋トレーニング
骨盤底筋ラボ監修 医師個別相談LINE

最初は筋力アップのため集中的に週1~2回
実感してきたら頻度を減らしてもOK
筋力定着の後の目安
膣圧UP
週1回のペースでトレーニングします。
パートナーも自分も満足できる膣トレです。
尿もれ集中
週1~2回のペースでトレーニングします。症状が改善されたら月2~3回のペースでメンテナンストレーニングします。
尿もれ予防
まだ尿漏れは無いけど未来に備えたい方は、月2~3回のペースでメンテナンストレーニングします。
産後尿もれの予防
産後ママの85%以上が尿漏れなどの症状があります。産後3ヶ月はフェミゾンプラスはご利用になれません。産後に尿漏れで悩まないように妊娠前にトレーニングをすることが好ましいです。
筋力定着後は、週1回のペースでメンテナンスします。
ヒップアップ、ポッコリおなか、姿勢
筋力定着後、週1~2回のペースでトレーニングします。
骨盤底筋群の"筋トレ"(インナーマッスルトレーニング)は、美と健康を内側からサポートします。生活の一部に長期に取り入れて下さい。
ダイエット
筋力定着後は、週2回のペースでトレーニングを続けます。
筋力が増えることで一時的に体重が増える場合がありますが、筋力が増えることで痩せやすい体質に変わっていきます。
ペースは目安です
会員制の当サロンだから
自分のペースでトレーニングできます
Find Us
Address
東京都中央区銀座2丁目6−5
銀座トレシャス7F
対馬ルリ子女性ライフクリニック内
エレベーター出て右
Contact
TEL 070-3149-9072